C言語で簡単なプログラムを作ります。

0 コメント

第4回 ウインドウズ枠の表示1

第4回 ウインドウズ枠の表示1 ついにウインドウズを開くプログラムまで来ました。前回はウインドウズアプリケーションで引数に文字列を入れてダイアログを表示してみました。 hInstanceはアプリケーションを起動する為の識別番号ということも覚えているでしょうか。今回はこの hInstanceを意識してソースコードをまずは見てみましょうか。#include <windows.h>LRESULT CALLBACK MainWndProc( HWND hWnd, UINT msg, UINT wP...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

第2回 ダイアログボックスを表示させる(追加)

第2回 ダイアログボックスを表示させる(追加) 最初に読者の皆様に注意事項があります。Visual C++言語の講座を始めるに前に以下の準備が必要です。1.学習用のコンピュータにマイクロソフト社の Visual C++ バージョンは4.0以上をインストールしておく。2.最低限のマイクロソフト社のOS Windowsの操作経験。 初心者レベル以上。3.C言語のプログラムが読めて、簡単なプログラムが作れる程度の経験。 (プログラム経...
記事の続きを読む